地酒と地のもの食体験
懐かしいのに新しいが混在する「いとま~る」のナイトマルシェ!
昔ながらの沖縄の雰囲気や文化が今でも色濃く残っている糸満市。
糸満市場「いとま~る」は2020年のリニューアル後「懐かしい」のに「新しい」が共存する唯一無二な市場に!
漁業、農業が盛んな街ならではの地元グルメと地元のお酒(泡盛、糸満地ビール)、沖縄音楽の生演奏ステージが織りなす、どこか懐かしさ漂う夜のイベントは「糸満夜市」だけ!
一度参加してみたら、きっとまた訪れたい、そんな糸満夜市にぜひ足をお運びください。
Information
最新情報・開催日程はこちらから
- POINT -
糸満のシンボル魚から名前をとった「タマン」と「アカマチ」
-
地元の泡盛と地ビール
糸満市に工場を構える明治16年創業の老舗酒造所「まさひろ酒造」の泡盛はもちろん、人気のいとまん地ビール「ITOMAN/S」は魚料理に合うクラフトビールとして開発されました。
ノンアルコールドリンクもご用意しております。
人気の料理は早めに売り切れてしまうことも!
-
お酒に合う
ワンコインおつまみイベント限定の絶品おつまみ!
どれもお酒にぴったりの地元グルメはイベント限定1品500円の目玉料理あり♪いとま~る内の店舗だけでなく、イベント限定の出店もあるので、お楽しみに!
出演者はイベント毎に異なります。
-
沖縄音楽とカチャーシー
三線の独特な音色と歌いまわしは生演奏ならでは。
地元の人も多く訪れる夜市だからイベント最後のカチャーシーはみんなで盛り上がれちゃう♪
地元の人も観光客もいっしょになって、楽しい夜を過ごしましょう!
糸満夜市をさらに楽しめるガイド付き散策プログラム
-
糸満夜市がはじまる前にガイドが運転するグリーンスノーモビリティに乗って、糸満市場「いとま~る」周辺の漁師街を散策。
さらに、糸満夜市の楽しみ方をガイドがご案内します!
-
糸満市場いとま〜る
糸満夜市の会場となる「糸満市場いとま〜る」は、2020年にリニューアルした糸満市の公設市場で、1955年に旧市場が開業して以来、この場所では半世紀以上に渡って糸満や本島南部の人々の台所として生活に馴染んできました。
普段は18時で営業終了ですが、糸満夜市の日だけは、夜もたくさんのお店が営業し皆様のお越しをお待ちしています。
ACCESS
- お車でお越しの方
-
いとま~る隣接駐車場または糸満市営駐車場をご利用いただけます。
市場周辺は一方通行が多いためご注意ください。
- バスでお越しの方
-
那覇バスターミナルより乗車、糸満市場入口で下車。
時刻表リンク
さぁ、あなたも参加しよう!
糸満夜市をチェック★
※各開催日によって内容は異なります。